2015年11月10日

長泉ママラッチ よっち♪です。

葉の色が変わり、落ち葉が増え、どんぐりいっぱい。
涼しくなったなぁ。
秋だな~と思って間もないのに、
小学校ではすでにインフルエンザが出始めてるとの話・・・顔10
体調を崩しやすい時期にも突入したようです。

「○○の秋」って、いろいろありますが
今回は、芸術の秋!
桃沢工芸村で開催されている
【陶芸の日】をママラッチカメラ(一眼レフ)
【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!
長泉町から配布されているカレンダーに記載されているのを ご存知ですか?
毎月第1土曜日は【陶芸の日】 ※1月のみ第2土曜日
【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!

受付後、講師の西脇誠さんから作り方の説明があります。
キラキラあれ、この方に見覚えが・・・と思う方は長泉通かも!?
 笑顔が素敵な、長泉山荘(リンクあり)支配人の西脇さんです。 
 ※長泉山荘についてはhopeさんのブログをご覧ください。

【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!
まずは、基本となるお茶碗やカップの作り方。
「真ん中をへこませ、次は両手でギュッギュッと つかみます」
手品のように、みるみる完成していく器。
子どもたちは講師の話を真剣に聞き、すでに陶芸作りに引き込まれています。
その後、お皿の作り方を聞きました。

各自作りたいものを考え、陶芸スタート♪
ひとつの粘土で、お茶碗ひとつ または小さい湯呑みやお皿が2個できます。
【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!
考えていた器が、あっという間に出来て満足の人。
あれっ、なんだか想像と違う・・・ 途中で作品を変更する人。
困った時は、講師と2人の補助講師に遠慮なく声をかけてみましょう~
やさしい笑顔で、補助してくれたり アドバイスをしてくれますOK

作っている時の子どもの真剣さ。(もちろん大人も!)
「じぃじとばぁばに あげるのー」と贈る相手を思って作る優しさ。
出来上がった時の嬉しさ。
みんないい笑顔だ~ハート

完成した作品たち。
カップやお皿だけでなく、鍋敷き・スプーン・サイコロ・箸置きなどもありました。
焼き上がって、色が付いたら雰囲気も変わりそう。
どう変身するか、みんな楽しみですね♪
【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!
後日、素焼き・本焼きをして完成後、桃沢工芸村へ取りに行くことになります。

今回は、ママ&子どもペアが多く参加されていましたが、
おひとりさまでも、大人だけでも楽しめます。
小さな子も、粘土遊びができれば参加OK~ok
お皿などの器だけでなく、立体の置物を作ってもいいし、
ママが作品を作って、
子どもがスタンプを押したり 絵を描くなどの共同作業もオススメ。
これからの寒い時期、外で遊ぶのはちょっと・・・
そんな日のお出かけにも利用してみてください♪

【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!

***  桃沢工芸村 陶芸の日  ***
参加料 : 1400円 (別途 粘土代100円)
持ち物 : 汚れてもいい服・エプロン・タオル

どなたでも参加OK。
事前のご予約は不要です。当日桃沢工芸村まで直接お越しください。
参加者が多い場合は、お待ちいただきます。
作品は後日各自取りに来ていただきます。
お問い合わせ : 生涯学習課  TEL 055-986-2289



*おまけ*
過去に作った娘&私の作品。 
焼き上がりの色は、指定された2色から選ぶことができます。
【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!  【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!

※この記事は、2015年11月取材時の情報です。

追記:2018年4月
指定管理者が変更となり、一部内容が変更しています。
詳しくは
http://www.momozawa.fun/

****************************************
さくら長泉町在住 子育てママライターが、
独自の目線で長泉町の魅力をお伝えします。
長泉ママラッチのサイトはこちら♪
****************************************


同じカテゴリー(遊び場)の記事画像
【気持ちまでホッとする 焼き菓子のお店 snow♪】
【日帰りBBQしてきました♪】 @桃沢野外活動センター
【パルながいずみ】に行ってきました~!
児童館に行ってみよう!
お花見+ライブ+食+遊ぼう!【さくらフェスタin長泉2016】
暑い日は涼みに行こう!長泉でできる川遊び♪
同じカテゴリー(遊び場)の記事
 【気持ちまでホッとする 焼き菓子のお店 snow♪】 (2023-02-11 15:11)
 【日帰りBBQしてきました♪】 @桃沢野外活動センター (2019-01-23 21:20)
 【パルながいずみ】に行ってきました~! (2017-04-20 15:15)
 児童館に行ってみよう! (2016-09-19 17:00)
 お花見+ライブ+食+遊ぼう!【さくらフェスタin長泉2016】 (2016-03-25 09:40)
 暑い日は涼みに行こう!長泉でできる川遊び♪ (2015-08-07 15:21)

Posted by よっち♪ at 20:51│Comments(0)遊び場イベント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
page top
削除
【陶芸の日】 オリジナルのお皿や器を作ってみよう!
    コメント(0)