2019年10月30日
台風19号は、長泉のみなさんも
不安な一日を過ごしたことでしょう。
池田病院が災害時の救護病院と
なっていることをご存知ですか?
(※救護病院とは、災害が起きた時に私たちが直接向かう病院という意味ではありません。例えば、火災発生→医療救護所→救護病院→災害拠点病院という流れで、必要に応じて搬送)
毎年、池田病院では防災訓練しているそうですが、
今年は初めて消防署から
はしご車も出動!
その様子をママラッチしてきました
今回の訓練は、
池田病院のスタッフさんと患者さん(役)と
併設する博寿園に
実際に入所通所している方とスタッフさん、
そして消防署の方との連携。
地震発生!
同時に火災発生!
という設定で訓練が行われました。
地震発生を知らせる放送があり、
その後、火災発生を知らせるサイレンが鳴り響き渡りました。
次々と避難が始まります。
避難できた人数を確認
消防に報告
取り残されている人 3階に2名 屋上に1名・・・(設定)
はしご車 出動!
こちらのはしご車は、
ビル11階建て 35mの高さまで対応できるそうで
(通常の消防車は4000~5000万円)
2億円!!の高性能はしご車なんですって。
先端が曲がるので、屋上への救助が
まるで、お迎えに来てくれたような
動きをしていました。
池田病院と併設の博寿園合同の避難訓練日は、少し肌寒い日。
職員や病院スタッフさんが
避難訓練に参加した通所者さんに
「寒くないですか?」と
バスタオルを肩からかけてくれていたことが
印象に残りました。
長泉消防署長は、
「実際の建物や一般の方と一緒に訓練することは
経験値となるので大切なことです」と言っていました。
防災訓練終わりに、加藤消防署長に
「一般家庭で火災が発生した場合の注意点は?」と質問してみました。
「初期消火が重要ですが、
通報したら、とにかく落ち着くこと。
指令センターからの質問に的確に答えてほしい」
どこで火災なのか?
要救助者がどこに何名いるのか?
パニックにならずに答えることが最善の手段だそうです。
「お母さんたちに知っていてほしいのは、
子どもの火遊びが原因の火災があるということ。
小さな子ほど、自宅内の環境にも注意してほしい」と 仰っていました。
キッチンの元栓は閉める、ライターなどを子どもの手に届く所に置かないなど、ママとして気を付けることはありますね
来年には池田病院は耐震工事が終わり、
さらに安心できる病院となりそうです。
長泉町健康診査(がん検診など)は今月まで、
対象の方は忘れずに受診してくださいね
ママだから、
自分ひとりじゃないから、
家族を守るためにも
防災意識をもちましょう~
****************************************
長泉町在住 子育てママライターが、
独自の目線で長泉町の魅力をお伝えします。
長泉ママラッチのサイトはこちら♪
****************************************
不安な一日を過ごしたことでしょう。
池田病院が災害時の救護病院と
なっていることをご存知ですか?
(※救護病院とは、災害が起きた時に私たちが直接向かう病院という意味ではありません。例えば、火災発生→医療救護所→救護病院→災害拠点病院という流れで、必要に応じて搬送)
毎年、池田病院では防災訓練しているそうですが、
今年は初めて消防署から
はしご車も出動!
その様子をママラッチしてきました
今回の訓練は、
池田病院のスタッフさんと患者さん(役)と
併設する博寿園に
実際に入所通所している方とスタッフさん、
そして消防署の方との連携。
地震発生!
同時に火災発生!
という設定で訓練が行われました。
地震発生を知らせる放送があり、
その後、火災発生を知らせるサイレンが鳴り響き渡りました。
次々と避難が始まります。
避難できた人数を確認
消防に報告
取り残されている人 3階に2名 屋上に1名・・・(設定)
はしご車 出動!
こちらのはしご車は、
ビル11階建て 35mの高さまで対応できるそうで
(通常の消防車は4000~5000万円)
2億円!!の高性能はしご車なんですって。
先端が曲がるので、屋上への救助が
まるで、お迎えに来てくれたような
動きをしていました。
池田病院と併設の博寿園合同の避難訓練日は、少し肌寒い日。
職員や病院スタッフさんが
避難訓練に参加した通所者さんに
「寒くないですか?」と
バスタオルを肩からかけてくれていたことが
印象に残りました。
長泉消防署長は、
「実際の建物や一般の方と一緒に訓練することは
経験値となるので大切なことです」と言っていました。
防災訓練終わりに、加藤消防署長に
「一般家庭で火災が発生した場合の注意点は?」と質問してみました。
「初期消火が重要ですが、
通報したら、とにかく落ち着くこと。
指令センターからの質問に的確に答えてほしい」
どこで火災なのか?
要救助者がどこに何名いるのか?
パニックにならずに答えることが最善の手段だそうです。
「お母さんたちに知っていてほしいのは、
子どもの火遊びが原因の火災があるということ。
小さな子ほど、自宅内の環境にも注意してほしい」と 仰っていました。
キッチンの元栓は閉める、ライターなどを子どもの手に届く所に置かないなど、ママとして気を付けることはありますね
来年には池田病院は耐震工事が終わり、
さらに安心できる病院となりそうです。
長泉町健康診査(がん検診など)は今月まで、
対象の方は忘れずに受診してくださいね
ママだから、
自分ひとりじゃないから、
家族を守るためにも
防災意識をもちましょう~
****************************************
長泉町在住 子育てママライターが、
独自の目線で長泉町の魅力をお伝えします。
長泉ママラッチのサイトはこちら♪
****************************************
Posted by よっち♪ at 07:00│Comments(0)
│魅力的な人・会社・団体
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。