2017年11月01日
〈2018年5月 追記〉
こちらのお店は閉店しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
早いものでもう11月。
駿河平のイチョウ並木もキレイに色づき
桃沢エリアでは、四ツ溝柿がたくさん実ってますね。
長泉の秋を感じている ママラッチ よっち♪です。
フレスポ長泉内にある【gram 長泉店】で、
キッズメニューが始まりました!との噂を聞き
早速 子ども達と一緒にママラッチしてきました~

【パルながいずみ】と同じ敷地内ということもあり、
他店と比べて長泉店は
子連れのお客さんの比率が高いようです
※パルながいずみの過去記事はこちらから
【パルながいずみ】に行ってきました~!
(リンクあり)
キッズメニューは このふたつ。
(リンゴジュースorオレンジジュースつき)
フルーツたっぷり くまさんのパンケーキ

ランチにぴったり パンダさんのパンケーキ

いただきま~す

「ママ見て~ くまさんだよ~♡」
「カワイイね~」
「お鼻がアイスだよ~♡」
「えっ、切っちゃうの?」とのトークあり(笑)




ママたちは、フワフワ食感のプレミアムパンケーキ♡

フッカフカのパンケーキにシロップかけて、
添えられたクリームと一緒に口に入れると、
フワフワ~
トロっと溶けちゃうんです♡
このプレミアムパンケーキは、
店頭で整理券をGETした人しか
食べられなかったんですが、
長泉店のみ電話予約が
できるようになったんですって

①予約時間
②来店する人数
③プレミアムパンケーキの数 を
決めておくと予約がスムーズです
お食事系パンケーキやサンドイッチ、
フレンチトーストもありました。
テイクアウトメニューもアリ♪



昼時は混んでる日もありますが、
夕方以降は空いていておすすめだそう。
子どもたちも
ママにも嬉しいリフレッシュ

こんな笑顔がたくさん見れるなんて~
幸せだな~
【gram フレスポ長泉店】
グラム フレスポ長泉店
住所: 長泉町中土狩539 フレスポ長泉1F
電話: 055-939-7955
時間: 10:30~20:00
HP: http://www.cafe-gram.com/
(リンクあり)
※この記事は、2017年10月20日現在の情報です。
****************************************
長泉町在住 子育てママライターが、
独自の目線で長泉町の魅力をお伝えします。
長泉ママラッチのサイトはこちら♪
****************************************
こちらのお店は閉店しました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
早いものでもう11月。
駿河平のイチョウ並木もキレイに色づき
桃沢エリアでは、四ツ溝柿がたくさん実ってますね。
長泉の秋を感じている ママラッチ よっち♪です。
フレスポ長泉内にある【gram 長泉店】で、
キッズメニューが始まりました!との噂を聞き
早速 子ども達と一緒にママラッチしてきました~


【パルながいずみ】と同じ敷地内ということもあり、
他店と比べて長泉店は
子連れのお客さんの比率が高いようです

※パルながいずみの過去記事はこちらから
【パルながいずみ】に行ってきました~!
(リンクあり)
キッズメニューは このふたつ。
(リンゴジュースorオレンジジュースつき)
フルーツたっぷり くまさんのパンケーキ

ランチにぴったり パンダさんのパンケーキ

いただきま~す


「ママ見て~ くまさんだよ~♡」
「カワイイね~」
「お鼻がアイスだよ~♡」
「えっ、切っちゃうの?」とのトークあり(笑)




ママたちは、フワフワ食感のプレミアムパンケーキ♡

フッカフカのパンケーキにシロップかけて、
添えられたクリームと一緒に口に入れると、
フワフワ~
トロっと溶けちゃうんです♡
このプレミアムパンケーキは、
店頭で整理券をGETした人しか
食べられなかったんですが、
長泉店のみ電話予約が
できるようになったんですって


①予約時間
②来店する人数
③プレミアムパンケーキの数 を
決めておくと予約がスムーズです

お食事系パンケーキやサンドイッチ、
フレンチトーストもありました。
テイクアウトメニューもアリ♪



昼時は混んでる日もありますが、
夕方以降は空いていておすすめだそう。
子どもたちも
ママにも嬉しいリフレッシュ


こんな笑顔がたくさん見れるなんて~
幸せだな~

【gram フレスポ長泉店】
グラム フレスポ長泉店
住所: 長泉町中土狩539 フレスポ長泉1F
電話: 055-939-7955
時間: 10:30~20:00
HP: http://www.cafe-gram.com/
(リンクあり)
※この記事は、2017年10月20日現在の情報です。
****************************************

独自の目線で長泉町の魅力をお伝えします。
長泉ママラッチのサイトはこちら♪
****************************************
Posted by よっち♪ at 16:40│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。